実録!韓国の子育て・教育

韓国人が喜ぶ日本のお土産とは?実際に喜ばれたおススメ土産を紹介





韓国在住のここまるです。

現在、3年ぶりに日本に帰国しゆっくり心と体を休めています。

滞在する期間は短く限定的で、やりたいことを10分の1もできませんが・・・
家族や気の合う友人たちと過ごす時間はかけがいのないものです。

この貴重な時間は「私の人生にとって何が大切か?」を改めて考える機会になっています。

見慣れた風景、

気が合う仲間たちに会い、心も体もホッ。

たわいもない話をしながら、

一緒に笑い、泣き、喜び、悲しみ・・

日本で元気をもらい私のパワーが充電されたころ韓国に戻ります。

韓国に戻る時間が迫ってきて、頭の中では韓国でお世話になっている人達が頭に浮かび「今年はどんなお土産を買っていこうか?」と考えています。

毎回、知人から「○○を買ってきて。」と頼まれますが、一体どんなものが韓国では人気だと思いますか?

今回は韓国の方にあげて喜ばれる日本のおススメ土産を紹介したいと思います。

「韓国人が喜ぶ日本のお土産とは?」

私の経験をもとに紹介しています。
参考までにお読みください^^



韓国人が喜ぶ日本のお土産とは?おススメ土産を紹介します

「韓国の方にあげる土産はどんなものがいいのだろうか・・?!」と悩む方がいたら、今回紹介するものから選んでみてはいかがでしょうか。

年令や嗜好によっても異なりますが、今回ご紹介するものはほぼ喜ばれます
断言してしまいましたが、これは私の実体験に基づくデーターですので、何かの参考になればと思います。

キャベジン

一般の韓国人が口をそろえて言う日本の土産品と言えば・・「kowa製薬のキャベジンα」です。

韓国でキャベジンを『카베진 カベジン』と言います。
国内でも購入は可能ですが、医薬品の販売はネットで禁止されているため薬局でのみ購入が可能です。

顆粒タイプやタブレットタイプがあり、価格は300錠で25000ウォン(2500円)~30000ウォン(3000円)程度で売られています。

카베진 カベジン公式サイト

日本の薬品なので、現地(日本)で買ってきたキャベジンをお土産であげると「これって、キャベツの成分で作られた薬ですよね。わざわざ買ってきてくれてありがとうございます。」と、とっても喜ばれます!

キャベジンは、胃痛や胃もたれ、食べすぎの時に胃の痛みを和らげる飲み薬ですが、このような症状で悩んでいる人がなんて多いことか・・!!

食べすぎ、飲みすたときの消化剤として飲む薬はキャベジンがいいと定評なので、買ってきてと頼まれることがあります。

現地で買ったものだからこそ喜ばれます。

▼楽天でキャベジンα購入できます▼

ピップエレキバン

キャベジンに続き、こちらも薬ですが飲み薬ではなく貼る薬のピップエレキバンです。

韓国では『동전파스(トンジョンパス:硬貨パス)』と呼ばれています。
肩こりや腰の痛みで悩みだす30代以上の方にあげると大変喜ばれます。

피프에레키반ピップエレキバンは、「強力で効果が持続する」「磁気治療器だ!」「筋肉痛にも効く」と口コミで広まり日本に行くと必ず買う定番アイテムの一つです。

ピップエレキバンに似た商品に안아파(アンアパ)があり効果などを比較される場合もあります。

▼楽天でピップエレキバン購入できます▼




シューウエムラの化粧品

韓国人のママ世代が好む日本の化粧品の一つにシューウエムラがありますが、韓国ではこの数年NOJAPANの余波を受け、日本の商品・ブランドはとても厳しい状況でした。

そのためなのか、シュウウエムラも2021年に韓国から完全撤退しました。

シューウエムラが撤退したニュースを私はシューウエムラのリップを愛用している韓国の知人から聞きました。

「シューウエムラのリップが好きだったのに、韓国から撤退したから、デパートで買えなくなったんです。日本に行ったらぜひ、買ってきてほしい。」と頼まれたのもつい先日の事。

「韓国で江南ピンクと呼ばれているリップの品番376を買ってきてほしい!

画像を添付して送ってきてくれたのですが・・

いくつかの店舗へ行き探してみるも、品番の376がある店とない店がありました。

品番の376をやっと見つけたと思ったのですが、ケースの形が丸ではなく四角だったので、「頼まれたものとは違うのかしら?」と不安になり買いませんでした。

頼まれた知人にその場で連絡をするも、つながらなかったのでその場を離れてしまいましたが、その日の夜に返事がきました。

彼女が画像で送ってきたリップは古いバージョンの物なのだとか。

私が送った四角のリップで間違いないとのことでした。

私はこのリップを後日3本購入しました。(1本あたりの値段は税込み3740円)

実は15本頼まれたのですが、そんなに買えませんでした。

資生堂

韓国の年配女性に、「日本を代表する化粧品は?」と聞くと、ほぼ100%認知されている化粧品と言えば「資生堂」です。

시세이도 資生堂は、韓国にも店舗があるので購入できますが、高価な化粧品として知られているので日本土産であげればとっても喜ばれます。

以前にマキアージュのファンデーションとリップを頼まれたことがありますが、30代、40代のママたちの間では、「資生堂の化粧品は自分に合っていた。」「好きなブランド」という声をよく聞きます。

シガール

ここからは私がおススメする日本を代表する定番のお菓子を紹介します。

私の友人が毎回、韓国に戻る際に買ってくれるお菓子がシガールでした。

決まってシガールをくれるので、その都度、いろいろな韓国の友人たちに食べさせたところ「맛있어요!マシッソヨおいしい!」と大好評だったのでそれ以来、このお菓子を大量に買ってきて周りの人に配っています。

空港でも買えるヨックモックのシガール。

北海道のバターが入ったコクと風味、そしてロール型もとっても上品です。

食感も柔らかく繊細で優しいくちどけもたまりません。

私も大好きですが韓国人にもとってもウケがいいお菓子です!

20本売りで1458円。

ラッピングした状態はこちらです↓

▼楽天でシガール購入できます▼




招き猫の置物

韓国の飲食店に行くと、日本の招き猫がさりげなく置いてある店をよく見ます。

韓国語では、마네키네코と書くのですが、この招き猫は縁起物として知られていて、韓国でも人気です。

今回、私はとってもかわいい招き猫を見つけて購入しました。

https://twitter.com/Jewelstarcoco1/status/1552790632640704512

 

こんな優しい笑顔の猫に私が釘付けになってしまいました・・。涙

 

 

 

 

猫の色によって、願い事も違うようで、全体運をあげる紫はほとんど在庫がありませんでした。

在庫を探してもらい、ほとんどの色を大量に購入しました。

韓国でも知られている運気をあげる招き猫のお土産をあげて、周りの人たちが笑顔で溢れたらいいなあと思います♪

▼楽天で人気ナンバー1位の招き猫はこちらから▼

番外編

個人的にもらって良かった物や、次回買って来たい日本土産を紹介します。

まずは、千葉県公式キャラクターのちーばくんの袋に入った千葉のピーナッツ揚げ。
八街産のピーナッツを使用した落花生入りのお菓子は友人からもらったのですが、とっても食べやすくおススメです。

パッケージもかわいいので、もらって嬉しいお菓子だと思いました。


ディズニーシーで購入したクッキーセットですが、缶もかわいいだけでなくクッキーもディズニー柄で、味も抜群。

これはお土産にもらって絶対嬉しいと思いました。

葛飾区に住む友人がくれた手焼きのせんべい。

韓国に戻ってくるとこういうものが恋しくなります。

日本の手焼きのおせんべいは韓国では入手困難なので、
手作りの味を伝えたらきっと感動してくれると思います。

最後に

今回は韓国人が喜ぶ日本のお土産とは?実際に喜ばれたおススメ土産を紹介しました。

外国へ持っていく日本土産で悩む方に参考になれば嬉しいです。

私は個人的に日本のお土産として日本の手焼きせんべい、スーパーのお菓子、ようかんや和菓子も買うのですが今回の記事では、万人ウケする代表的なお土産をまとめてみました。

また、良さそうなお土産があれば随時追加をしていきたいと思います。

暑さが続きますが、疲れる前に休み健康を大切にしてお過ごしください。

私が書いたアマゾンKINDLE本「国際結婚を機に海外移住するあなたに伝えたい10のメッセージ」は絶賛販売中です!

本の一部を改訂し、私の韓国生活の体験談を書き足したのでまだ読んでいない方がいらっしゃいましたら是非お読みください。

国際結婚、海外に住むメリットやデメリットを知りたい方、異文化に触れたい方におすすめです♪

現在99円で読めますので、是非読んでレビューをお願いいたします。

▼アマゾンサイトはこちらから▼

国際結婚を機に海外へ移住するあなたへ伝えたい10のメッセージ

最後までお読みいただきありがとうございました。